目次
概要
2019年のレスリング世界選手権は、メダルを獲得すると2020年の東京オリンピックの出場権を獲得することができる、非常に重要な大会です。
9月14日(土)~9月22日(日)の9日間、カザフスタンのヌルスルタンにて行われます。
女子フリースタイルは、BS日テレにて生放送で放送予定です。
日程と放送予定
9月14日(土)
種目
- グレコローマン55kg級, 63kg級, 72kg級, 82kg級 1回戦~準決勝
放送予定
- 未定
9月15日(日)
種目
- グレコローマン55kg級, 63kg級, 72kg級, 82kg級 決勝・3位決定戦
- グレコローマン67kg級, 87kg級, 97kg級 1回戦~準決勝
放送予定
- 未定
9月16日(月)
種目
- グレコローマン67kg級, 87kg級, 97kg級 決勝・3位決定戦
- グレコローマン60kg級, 77kg級, 130kg級 1回戦~準決勝
放送予定
- 未定
9月17日(火)
種目
- グレコローマン60kg級, 77kg級, 130kg級 決勝・3位決定戦
- 女子フリースタイル:50kg級, 53kg級, 55kg級, 72kg級 1回戦~準決勝
放送予定
- BS日テレ 20:00~22:00(生放送) 解説:吉田沙保里
9月18日(水)
種目
- 女子フリースタイル:50kg級, 53kg級, 55kg級, 72kg級 決勝・3位決定戦
- 女子フリースタイル:57kg級, 59kg級, 65kg級, 76kg級 1回戦~準決勝
放送予定
- BS日テレ 20:00~23:00(生放送) 解説:吉田沙保里 ※延長あり(最大30分)
9月19日(木)
種目
- 女子フリースタイル:57kg級, 59kg級, 65kg級, 76kg級 決勝・3位決定戦
- 女子フリースタイル:62kg級, 68kg級 1回戦~準決勝
- 男子フリースタイル:57kg級, 65kg級 1回戦~準決勝
放送予定
- BS日テレ 20:00~23:30(生放送) 解説:吉田沙保里
9月20日(金)
種目
- 女子フリースタイル:62kg級, 68kg級 決勝・3位決定戦
- 男子フリースタイル:57kg級, 65kg級 決勝・3位決定戦
- 男子フリースタイル:70kg級,74kg級, 92kg級, 125kg級 1回戦~準決勝
放送予定
- BS日テレ 20:00~23:00(生放送) 解説:吉田沙保里
9月21日(土)
種目
- 男子フリースタイル:70kg級,74kg級, 92kg級, 125kg級 決勝・3位決定戦
- 男子フリースタイル:61kg級,79kg級, 86kg級, 125kg級 1回戦~準決勝
放送予定
- 未定
9月22日(日)
種目
- 男子フリースタイル:61kg級,79kg級, 86kg級, 125kg級 決勝・3位決定戦
放送予定
- 未定
出場日本人選手
種目 | 階級 | 選手名 | 2018年大会メダル |
男子フリースタイル | 57kg級 | 高橋侑希 | 銅メダル |
男子フリースタイル | 65kg級 | 乙黒拓斗 | 金メダル |
男子フリースタイル | 74kg級 | 奥井眞生 | – |
男子フリースタイル | 86kg級 | 高谷惣亮 | – |
男子フリースタイル | 97kg級 | 赤熊猶弥 | – |
男子フリースタイル | 125kg級 | 荒木田進謙 | – |
男子グレコローマン | 60kg級 | 文田健一郎 | – |
男子グレコローマン | 67kg級 | 高橋昭五 | – |
男子グレコローマン | 77kg級 | 尾比久翔平 | – |
男子グレコローマン | 87kg級 | 角雅人 | – |
男子グレコローマン | 97kg級 | 奈良勇太 | – |
男子グレコローマン | 130kg級 | 園田新 | – |
女子フリースタイル | 50kg級 | 入江ゆき | ※須崎優衣が金メダル |
女子フリースタイル | 53kg級 | 向田真優 | ※奥野春菜が金メダル。 向田真優は55kg級で金メダル |
女子フリースタイル | 57kg級 | 川井梨紗子 | ※川井梨紗子は59kg級で金メダル |
女子フリースタイル | 62kg級 | 川井友香子 | 金メダル |
女子フリースタイル | 68kg級 | 土性沙羅 | – |
女子フリースタイル | 76kg級 | 皆川博恵 | 銅メダル |